遅延測定その2
最近ゲーム生活に変化がないので、ブログの更新が減ってます~(^^;)
やる予定のゲームはたくさんあるんですが、逆に多いために「何しようかな~」と迷ってるうちに
めんどくさくなってテレビ見ておわり、な日が続いてます。
そろそろアランウェイクの実績解除を再開しますかね~。
一応デッドライジング2が出るまでには総実績を35000にしたいと思ってるんですけど、このままじゃ厳しいかな(^^;)
ということで、今回はブログネタとして、HDMI分配器の遅延があるかどうかを調べてみました。
調べる対象の分配器は7月14日の記事で紹介したやつです。
調べ方は前の記事を見てね~
で、調べてみました。まずは分配器を通さないで測定。まずは「PC→42Z1」と「PC→MTD242」の写真です。

つぎは「PC→分配器→42Z1」と「PC→MTD242」

タイマーの位置がほぼ同じ写真を選んでみましたが、まあほぼ一緒ですよね。
分配器の遅延に関しては、遅延があるかどうが結構問題になってるのですが、
当ブログの調べた結果としては、「1フレームよりもぜんぜん小さい」としていいのではないかと思います。
やる予定のゲームはたくさんあるんですが、逆に多いために「何しようかな~」と迷ってるうちに
めんどくさくなってテレビ見ておわり、な日が続いてます。
そろそろアランウェイクの実績解除を再開しますかね~。
一応デッドライジング2が出るまでには総実績を35000にしたいと思ってるんですけど、このままじゃ厳しいかな(^^;)
![]() | デッドライジング 2【CEROレーティング「Z」】(初回生産版限定:イベントコード(1種)同梱) 特典 ダウンロードコード「パラダイスパック(サイコ)」&コンボカード(3枚)付き (2010/09/30) Xbox 360 商品詳細を見る |
ということで、今回はブログネタとして、HDMI分配器の遅延があるかどうかを調べてみました。
調べる対象の分配器は7月14日の記事で紹介したやつです。
調べ方は前の記事を見てね~
で、調べてみました。まずは分配器を通さないで測定。まずは「PC→42Z1」と「PC→MTD242」の写真です。

つぎは「PC→分配器→42Z1」と「PC→MTD242」

タイマーの位置がほぼ同じ写真を選んでみましたが、まあほぼ一緒ですよね。
分配器の遅延に関しては、遅延があるかどうが結構問題になってるのですが、
当ブログの調べた結果としては、「1フレームよりもぜんぜん小さい」としていいのではないかと思います。
スポンサーサイト